Osaka JOINER(大阪ジョイナー)

日本国内の法人・自治体さま、旅行代理店さま

日本国内の法人・自治体さま、旅行代理店さま(大阪ジョイナー)

弊社はOsaka JOINER(大阪ジョイナー)をはじめとする欧米豪向けインバウンド事業を展開しています。旅行者目線、地域目線を大切に、旅行者満足の獲得、地域やサービスのファンづくり、インバウンド効果の裾野の拡大に取り組みます。プロモーションやマーケティング、コンサルティング、ネット記事の企画、制作など、資料もご用意しておりますので、お気軽にお問い合わせください。

Osaka JOINER
(欧米豪インバウンド事業)について

欧米豪インバウンド事業について
欧米豪インバウンド事業について
欧米豪インバウンド事業について
欧米豪インバウンド事業について

Osaka JOINER(大阪ジョイナー)は、欧米豪などの訪日旅行者を中心に、直近日程可能 × 柔軟なカスタマイズ × ローカル体験 を強みとしたツアーおよびガイドサービスを企画・提供しています。

地域とローカル体験を重視する旅行者とをつなぐ架け橋として、双方に寄り添うオペレーションを構築することで、旅行者満足度は99.3%を超え、観光関連事業者からも高い支持を得るとともに、インバウンド効果の裾野の拡大にも貢献しています。

旅ナカ旅行者との接点を活かしたプロモーションや旅行代理店さまのグループツアーにも対応しています。サービス運営を通じたデータやナレッジの蓄積にも取り組んでおり、訪日ソリューションや地域コンサルティングなどサービスを拡大しています。

実績

24年3月の事業開始以降、多くのメディアやアワードで取り上げていただいています。

  • メディア

    報道・メディア

    日本経済新聞、朝日新聞、テレビ大阪、MBS、NHK大阪、NHK World、TBS、FM OSAKA 他多数

  • アワード

    実績・アワード

    近畿経済産業局主催 優れた訪日受入環境整備の取り組みを表彰する「はなやかKANSAI魅力アップアワード」特別賞 受賞、観光庁 地域観光新発見事業採択

法人・自治体さまへ

欧米豪などの訪日旅行者を対象としたマーケティングやプロモーション、観光コンテンツの企画造成、人材育成など、さまざまなソリューションを提供しております。ファムトリップやグループツアーなどにも対応しています。資料もご用意しておりますので、お気軽にお問い合わせください。

  • 欧米豪向けインバウンド事業

    旅行者目線のコンテンツ企画、人材育成、地域連携、支援等に取り組みます。「Osaka JOINER」ベースやサービスを活用したプロモーションやサンプリング、ヒアリング調査、講演なども行っております。

  • 地域コンサルティング事業

    地域における訪日受入環境整備支援、欧米豪旅行者向けコンテンツ企画造成、旅ナカ旅行者向け集客・販促支援、観光案内所運営支援、インバウンド人材育成などの課題解決に取り組みます。

旅行代理店さまへ

Osaka JOINER(大阪ジョイナー)では、FITのお客様はもちろん、MICE、グループツアー、ファムトリップなどにも適した、ローカルバーホッピング、フードクロール、ハーフデイ(観光)など、さまざまなツアーを実施しております。1週間以内などの直近案件にも柔軟に対応しておりますので、お気軽にお問い合わせください。

宿泊施設さま、観光案内所さま、
観光関連事業者さまへ

Osaka JOINER(大阪ジョイナー)では、旅行者の方が大阪に期待する「ローカルの食事、お酒、お店、交流」などをテーマに、毎日複数ツアーを実施し、好評を博しています。当日1時間前などでもお申込みいただくことが可能で、貴施設のお客様の満足度向上に貢献させていただく事ができます。ぜひお客様へご案内ください。フライヤーなど設置させていただける施設さまも募集しております。お気軽にお問い合わせください。

メディアのみなさまへ

Osaka JOINER(大阪ジョイナー)は、欧米豪の訪日旅行者の特性「直近傾向」「ローカルライクな体験」「ナイトタイムエコノミー」などに対応したサービスを提供しています。幅広い事業者が参画、多様な人材が活躍する「JOINERモデル」を通じて、訪日受入環境整備、地域連携スキームの構築、ガイド不足の解消、インバウンド効果の裾野拡大などの課題解決にも取り組んでいます。報道やメディアの方々とも積極的に連携していきたく考えております。取材のご依頼などお気軽にお問い合わせください。

Osaka JOINER(大阪ジョイナー)
運営メンバー

  • 吉田 瑛仁

    吉田 瑛仁

    インバウンド事業部 部長。早稲田大学卒業。JTB、リクルートを経て、観光ベンチャーで新規事業を手掛けたのち国土交通省へ入省。観光庁 観光人材政策室総括、観光産業課長補佐等。24年4月から現職となり「Osaka JOINER」をプロデュース。官民の知見や新規事業開発の経験を活かし、インバウンドプロデューサーとして幅広く案件を担当。

  • 佐々木 美恵

    佐々木 美恵

    インバウンド事業部 チーフ。愛媛県出身。立命館アジア太平洋大学卒業。留学経験や英会話学校運営に従事した経験を活かし、大阪難波「JOINERベース」のリーダーを務める。現場運営や濃密な旅行者接点から得られるナレッジを活かして、欧米豪旅行者向けコンテンツの企画や旅ナカ旅行者向けマーケティング・プロモーションまで手腕を発揮。

  • 山本 涼香

    堀野 麻季

    総合旅行会社にて100地域を超える観光まちづくりやインバウンド施策、官民連携による地域マーケティング・プロモーション、新規事業の販路拡大や事業戦略立案を担当。「Osaka JOINER」の持続可能で、旅行者も地域も人材も嬉しい、三方良しのサービスモデルに魅力を感じてジョイン。インバウンド事業部 コンサルティング担当として活躍。

  • 大江 咲良

    平松 友加子

    インバウンド事業部 チーフ。新潟県出身。同志社女子大学卒業。ホテルの料飲部門から、企画、ブランディング、広報に従事。ローカルガイド・体験のサービスを多くの旅行者に届け、事業パートナーの付加価値向上に貢献するため、観光関連事業者との連携を推進。法人や自治体のコンサルティング、プロモーション担当として活躍。

会社概要

株式会社 大阪メトロ アドエラ
Osaka Metro ADERA Co., Ltd.

代表取締役社長 大矢 雅士

本社
〒542-0081 大阪市中央区南船場3-11-18
郵政福祉心斎橋ビル8階

電話番号 06-6926-8640(法人・自治体さま、報道関係のお問い合わせ)
大阪府知事登録旅行業 第2-3250号

難波ベース
〒542-0074 大阪府大阪市中央区千日前1丁目 B1
虹のまち 5-2 なんばウォーク 3番街南通り

電話番号 050-1721-6652 (ガイドツアーなどのお問い合わせ)

メール 
osakajoiner@osakametro-adera.jp

お問い合わせ

案件のご相談、事業提携、インタビューや取材などにつきましては、
以下のフォームよりお気軽にお問い合わせください。
資料をご希望の場合はその旨をご記載ください。担当よりお送りさせていただきます。

お急ぎの場合はお電話ください。

法人・自治体さま、報道関係のお問い合わせ:06-6926-8640
ガイドツアー、旅行代理店さまのお問い合わせ:050-1721-6652